HIROMI そらをとぶ 

保育士 英語リトミック講師

Peanut Butter and Jelly  ピーナツバターとジャムのサンドイッチを作る工程が、韻を踏んで歌のよう♬

Peanut Butter and Jelly
f:id:hi_romi:20180630223911j:plain


生地をこねたり、ピーナツを砕いたり、バターを塗ったり。
動詞とともに、動きもつけて、遊びながら、歌いながら読めば、子ども達も、ノリノリ♬

英語のつながる音も、さらっと覚えられますよ。

英検2級 面接対策 とにかく、単語を覚えること。過去問を繰り返して、慣れること。

問題に慣れること。繰り返し繰り返し何度も想像してみる。
何においても、これが大事。

どんなことも、経験を積んで、慣れてしまえば、大丈夫。

でも、どんなことにも初めてがある。その時に、新しい一歩を踏み出す時に、不安があるなら、今の時点でできることをやる。

歩んだ道は、その先につながっているから。


進んだ分、何が見えるのかな?
f:id:hi_romi:20180630222708j:plain

Let's make sandwiches. curry and rice

絵本を読みながら、ほくほく、たのしい気持ちになるよ。
f:id:hi_romi:20180609181827j:plain

材料をそろえて、切って、炒めて、煮込んで。。。
おいし~いカレーができます。

本を読んだら、お子さんと手遊びうた♬
にんじん にんじん
たまねぎ たまねぎ
じゃがいも じゃがいも
ぶたにく ぶたにく
おなべで おなべで
いためて いためて
ぐつぐつにましょう

お子さんとの掛け合いで歌えるので、お子さんが覚えられなくても、大丈夫。
2番3番と歌っていくと、おいしいカレーが出来上がり。

さあ、お子さんと一緒にほんとうのカレーを作っちゃおう。
苦手な野菜もついでにちょこっと入れちゃおう!!
きっと食べれるよ。


こちらは、仕掛け絵本になっていて、ひとつひとつ材料を重ねていくと、サンドイッチが出来上がります。
f:id:hi_romi:20180609182104j:plain

イラストも分かりやすくて、かわいい。


これっくらいの おべんとばこ
サンドイッチ サンドイッチ ちょいとつめて
きざみパセリに マヨネーズぬって
レタスさん(03) ハムさん(863) きゅうりさん(93) トマトさん(10 3)
まるいまるい たまごさん
すじのはいった ベーコン(あっかんべー)

こちらも、お子さんと手遊び歌を楽しんで、サンドイッチも作りましょう。
絵本とともに、きっと楽しい思い出になりますよ。


お歌は、youtubeなどで検索するとすぐに出てきます。



英語の絵本には、こんな単純でかわいい絵本がなかったので、インターナショナルの保育園では、こちらを翻訳して子ども達と遊びます♪
英語バージョンを知りたい方がいましたら、メッセージくださいね♬
直訳とは少し違って、ネイティブの方が日常で使っている声かけとなっています。


I translated these stories. Please contact me if you are interested in these one.

ぎゃーー。難しかった~~~!!!  2018年度 第一回 英検2級 英作文

TOPIC:Some people say that too much water is wasted in Japan. Do you agree with this opinion?

みなさんどういう意見をお持ちですか?っていうかそもそも、Noの練習するの忘れてた。。。

帰りすがら、あぁ、あそこはこうだったのにと、振り返る。冷静になれば分かるはずの問題をいくつも落してしまったことに気付く。まぁしょうがないよね。もっとじっくり勉強せんとね。

筆記85分 リスニング24分 説明もあって、2時間半も座ってた。精神を消耗しきってます。



とぼとぼ帰ると、おうちには、ケーキが!? いつもうるさい長男から「おつかれ」と。
まあなんてことでしょう♡注文していた新しい絵本も届いていて、嬉しいかぎり♬

よく挑戦したよね、と自分をねぎらい、あとは祈る。。。!?


お勉強に使っていた鉛筆はこうなりました。4cmです。
f:id:hi_romi:20180603171010j:plain
2週間、毎日ルーズリーフを真っ黒にした鉛筆。


ほんとうにお疲れさま。
わたしの挑戦はわたしの為。
だけど、息子たちも母の挑戦を見てくれていて、何かを感じとってくれたんじゃないかな、と思う。
わたしのもうひとつのもくろみ。


英語がまったくのまったくのまったく、話せなかった私。大大大っ嫌いだった私。ずっと赤点だった私。
そんな私が、英語を流ちょうに話すまでの道のりを、姿を、息子たちに見てほしいなぁ。
自分のできないことを、息子たちに強制することは、できない。

だから、続けていくよーーー。